2013年9月4日水曜日

野菜作り025:農業体験農園・キャベツ、ブロッコリー等の植え付け。落花生等を収穫。赤いピーマンが出現。

まだまだ暑い日が続きますが、体験農園(体験農園って何?という方はこちらをお読みください)は、秋作のスタートが本格化してきました。
まずは、種まき・植え付けのスペース確保のため、残っていた作物を収穫していきます。























まずはネギの収穫。
今一つ大きくなりませんでしたが、来週にはこの場所に新たな野菜の植え付けもあるので収穫です。


















そして生姜も。
こちらもパッとしないなあ。
でも結構、残していたのでしばらく持ちそうです。


















そして、今回、初収穫がこれ。
落花生!
一気に全部、収穫しちゃいました。
結構とれた気がしますが、鋏で切り取ってみると意外と少量。
味は食べてのお楽しみ。
いよいよこれで収穫していない野菜は、里芋類だけになりました。




















夏野菜はいつもどおり。
黄色ピーマンはかなり黄色が採れるようになってきました。
一方の赤ピーマンですが...




















やっと、一部の実が赤色になり始めました。
来週には真っ赤になるかな?




















収穫しそこなっていたナスが、一部巨大化してしまっていました。
食べるにはちょっと堅そう、残念。

さて、ここからはいよいよ秋作の植え付けです。
先週、春作分を撤去していた以前のトウモロコシやインゲンの区画に植え付けです。



















か弱い苗ですねえ。



















全部、植え付け終わりました。
無事に育ってくれますように。



















今週の農園です。
トマトも枯れ始めたのを中心に少しづつ撤去しています。

-----------
野菜作り第26回はこちら
野菜作り第24回はこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿