2013年12月23日月曜日

野菜作り034:農業体験農園・キャベツの収穫。そして大カブ、大根など色々採れています。

1か月以上も更新の間隔があいてしまいました。
その間も体験農園(体験農園って何?という方はこちらをお読みください)は続いていますので、備忘的に経過の記事を書いておきます。

まずは11月16日分です。
こちらは盛大に繁茂しているキャベツ・ブロッコリー・カリフラワーゾーン。























前週はカリフラワーを収穫しましたが、この週はついにキャベツを収穫。



なかなかちゃんとしたキャベツでした。
その他にも...























大カブに...























大根に...
























ルッコラ...























そして小松菜に...























ニンジン!...はちょっとハズレでした。


















さらに西洋菜花に赤サラダからし菜も。
赤サラダからし菜は、色が紫色なので、緑一色の冬野菜の中で、色のアクセントにもなっています。
ポタジェ的になかなかの存在感です。

















その他、白菜も徐々に結球し始めました。


















この週の畑の全景はこのとおり。
赤サラダからし菜以外は緑ばっかりで、地味ですね。

















それにしてもこんな11月の時期が収穫の最盛期になるとは、畑を始めるまでは知りませんでした。

-----------
野菜作り第35回はこちら
野菜作り第33回はこちら

0 件のコメント:

コメントを投稿