先週、掲載した梅シロップの続報です。
1週間経って梅シロップはどうなったか。
じゃーん!
できました!
早速、これを水で割って梅ジュースにしてみました。
■ 材料
・ 梅シロップ 適量
・ 水 梅シロップの3~4倍?(お好みで)
■ 作り方
1. 梅シロップをコップに入れる。
2. 1.に適量の水を入れてかき混ぜる。
■ 説明
さて、例によってつくっている状況を写真で説明します。
1週間前はあんなに瓶一杯だったのに、すっかり圧縮されていました。
現在は梅の果汁と溶けた氷砂糖で出来た液体(すなわり梅シロップ)の中に、梅が浮かんでいる状態。
これを少量すくってコップに入れて...
水で薄めて、できあがり!
少し薄めにするとサッパリしていていいじゃないですか、娘よ!
娘?...?
■失敗しないために
いや、おいしいんですよ、実際。娘ももっとたくさん飲みたそうだったし。
でも娘は「金平糖みたいな味」とも言っていた様子...
やはりこの世で最も大好きな食品、イチゴには勝てないか...
■追伸
その後、梅ジャムをつくるために梅を取り出しました。
残ったシロップは弱火(ごくわずかだけ泡が発生する程度)で15分間、煮たうえで別の容器に入れて冷蔵庫で保管しています。
【過去のジュース】
・イチゴヨーグルトジュース
0 件のコメント:
コメントを投稿